オールモード マイクロ波トランシーバーの製作
原典、資料
1.英国アマチュア テレビ クラブによって作成されたポーツダウン アマチュア テレビ システム
インド洋静止軌道上のアマチュア通信衛星QO-100(アップリンク2.4GHz ダウンリンク10.4GHz)はヨーロッパ・アフリカ・南米が対象エリアのため日本では使用不可能
2.Langstone プロジェクトのマイクロ波トランシーバ
Raspberry Pi4 と Adalm Pluto で構成、70MHz から 5.7GHz(~10GHz) の帯域をカバーするオールモード マイクロ波トランシーバー
3.日本のハムフェア2023で配布された資料
上記で・・「ラズパイ4とPLUTO-SDRで5Ghz帯 オールモード機」の資料はこちら・・をクリック
2023/09/03 これらを頼りに部品集めと製作を開始しました
hr.icon
ラズベリーパイ4とADALM PLUTO SDRを使用したトランシーバ(本体部)
周波数帯域: 144MHz~5600MHz~10GHz
モード : オールモード USB LSB CW CWN FM AM
タッチスクリーンのユーザーインターフェース
ウォーターフォールスペクトル表示
受信は本体部のみでもある程度の感度を持っているが、バンド切替、フィルタなどのロスを補うプリアンプを1段追加する
本体部の送信出力は1mW程度、RF部にバンド切替や送信アンプ、フィルタ、送受信切替などを構築していく
本体部とRF部は分離型の予定
本体部主要部品の予算は6~7万円 (1k=1000円)
ADALM PLUTO SDR: 35k~40k
ラズベリーパイ4 : 15k~20k (電源、ヒートシンク、ケース、ケーブルのセット品)
ディスプレイ : 5k~10k (標準7インチ、または指定の5インチ)
ソフトウェア : 無料でダウンロードできます
RF部
今のところは手持ち部品の範囲で出力1W程度とする予定
バンド切替や送信アンプ、フィルタ、送受信切替など課題いっぱい
目標: IC-905相当の周波数にデビューすること
安価で比較的簡単(?)に作れて持ち運びができるトランシーバを目指しています
これら写真は海外の人の作品の例です
https://scrapbox.io/files/652228647c6643001b9e4b7a.png https://scrapbox.io/files/65222a1db7adcb001c34d7e5.png
hr.icon
私の製作はまだ始まったばかり
1か月近くかかりやっとソフトのインストールに成功しました
うまく行かなった原因は複数: PLUTOのファームrev.違い、USBオーディオが指定外、USBケーブル接触不良etc.
ソフトは2つあり、ポーツダウン4:アマチュア通信衛星QO-100などでデジタルテレビが扱える便利機能
およびラングストーンプロジェクトのトランシーバ:ウォーターフォールスペクトル表示の今風の画面
お互いのソフトを行き来できます
Langstoneトランシーバの画面 これだけで送受信可能
https://scrapbox.io/files/65222e7ffaa20a001cdb6363.jpg
ポーツダウン4のメニュー画面
https://scrapbox.io/files/652233ee7324de0037c391e6.jpg
本体部(コントロール部)をケースに入れたところ
→ このあとPLUTOのRF端子にバンド切替、送受信増幅回路、フィルタ、送受信切替などを作っていきます
https://scrapbox.io/files/6531e626ef2112001c28eaac.jpg
これより 20240429 追加更新
増幅部の受信回路まで完成したので、コントロール部と接続したところ
増幅部は5600MHz用として製作、しかし受信は70~5700MHzまでオールモードで可能
コントロール部とは2m長のケーブル(USB1本+バンド、送受信情報+5V電源)で接続されます
動作用の電源はモバイルバッテリーを使用(10000mAで4時間受信動作できました)
https://scrapbox.io/files/662f77c1db9d5d002e822cb0.jpg https://scrapbox.io/files/662f77c4910a0a002435ff87.jpg
増幅部の配置を検討中の図、送信ブロックにはファンを装備、送信時はフル回転で受信時は緩く回転
バンド情報は3ビットで8バンドまで切替可能
https://scrapbox.io/files/662f7b689cbb0f00249ef721.jpg https://scrapbox.io/files/662f7b6ac0ffcb00250192ba.jpg
車に載せて受信実験、近くの墓園のパーキング
土砂降りの雨の中
https://scrapbox.io/files/662f7d1d9d9bee002512bd6a.jpg https://scrapbox.io/files/662f7d1f92da150025454704.jpg
5759MHzのビーコン受信実験
大阪の高安山から出てる5759MHzビーコンを受信しに須磨浦公園へ移動したがこの日は受信できずでした
https://scrapbox.io/files/6631d3dba1fe800024f8dfac.jpg https://scrapbox.io/files/6631d3ddf6e6ad0023b76ec9.jpg
5759MHzのビーコン(JA3BMH)受信実験 リベンジ
5759MHzビーコンを受信しに須磨区高倉山197mへ移動した
受信成功 レベル539 距離50km
https://scrapbox.io/files/663378fad7b63400246d9cad.jpg https://scrapbox.io/files/663378fd5a851400259ebba0.jpg
高安山(後方に薄く見える山波の一つ)からの電波は大阪湾を超えてやってきました
https://scrapbox.io/files/663378ff807a4c00248616d7.jpg https://scrapbox.io/files/66337902b7f3ad0023250e8f.jpg
5バンド70~5700MHzを受信できるようにアンテナ端子追加
5759MHzのビーコン受信実験 須磨浦公園リベンジ 40cmパラボラアンテナ
https://scrapbox.io/files/66557af0d6d11a001d86a5f8.jpg https://scrapbox.io/files/66557af3da02c2001e621116.jpg https://scrapbox.io/files/66557af503bb7b001d33e773.jpg
hr.icon
これからの進捗乞うご期待